大空間×テクノストラクチャー工法で叶える唯一無二のガレージハウス
クルマ好きの夢を、構造から支える家。
約64帖という圧巻のガレージ空間と、2階に広がる快適な居住スペース。
それを可能にするのは、地震に強く、自由な間取りを実現できる「テクノストラクチャー工法」だからこそ。
敷地条件にあわせた設計力と構造強度で、「強さ」「広さ」「安心」を妥協なくカタチにしました。
ぜひ、他では体感できない圧倒的な開放感と構造美をご体感ください。
8月23日(土)/24日(日) 10:00-16:00
四日市市川原町
※詳しい住所はご予約時にお伝えいたします。
01 木の家に鉄の強さをプラス
構造体の要となる梁(はり)を、木と鉄の「テクノビーム」で強化し、住まいの耐震性を高めています。
02 木と鉄骨の複合梁
「テクノビーム」パナソニックが開発したテクノストラクチャーでは、家を支える大切な梁に鉄と木の複合梁「テクノビーム」を採用。接合部も金具で強化し、ムクの柱の1.5倍の強度を持つ集成材柱でさらに耐震性を高めています。
03 1邸ごとに実施「構造計算」
テクノストラクチャーでは、一棟ごとの構造計算(災害シュミレーション)を設計段階で行い、8段階388項目におよぶ厳しい強度チェックをすべてクリアした住宅だけが建設されるシステムを採用。
一般的な木造2階建てにはない、テクノストラクチャーだけの特典です。
04 強さを立証「実大振動実験」
耐震性能を確認するために、阪神・淡路大震災(震度7相当)と同じ地震波で振動実験を実施。
実験住宅は、耐震性の高い単純な間取りとせず、現実的な間取りをあえて厳しい条件に。
計5回地震波を加えた結果、主要構造体には損傷・変形は見られず、強度が実証されました。
05 丈夫で長持ち「構造部材強化」
テクノビームをはじめ、接合部・壁・床・基礎はもちろん、釘一本の細やかな部材にまで使用を規定して確かな強度を追求しています。
ひとつひとつの部材や金物が、高品質で安定した構造性能をつくりだし、構造強度を裏付けています。
06 パナソニック施工認定 「厳しい基準をクリアしたテクノストラクチャー工法採用ビルダー」
テクノストラクチャーの住宅を建てられるのは、所定の研修を修了した地域の優良ハウスビルダーのみです。
ジップスタイルズが加盟するパナソニックビルダーズグループは、「テクノストラクチャー工法採用ビルダー」です。
・車やバイクが趣味で、愛車を眺めながら暮らしたい方
・ガレージもリビングも、開放感にこだわりたい方
・趣味部屋・作業スペースを自宅に持ちたい方
・賃貸や建売にはない「設計の自由さ」を重視する方
・見た目だけでなく、“構造的な安心感”も重視したい方